「ハヤブサ脱毛」と呼ばれる脱毛方法でクリニックなのに痛みが少なく、高評価を得ているKMクリニック。東京にしか店舗が無いものの医療レーザー脱毛を検討している方を中心に人気があります。
特に痛みが少ないという点は魅力的で、脱毛を検討している方の中にはKMクリニックを候補に入れている方も多いのではないでしょうか。そこで今回はKMクリニックで脱毛をしたいと考えている方のため、徹底調査した情報をまとめました。
- 本当に痛みは少ないの?
- ハヤブサ脱毛ってなに?
- どんな脱毛プランがある?料金は?
- スタッフの対応はどんな感じ?
上記のような疑問を持っている方は是非参考にしてみて下さい。
KMクリニックの基本情報
KMクリニックは新宿と渋谷の2院があります。各院の休診日と住所・電話番号は以下の通りです。
院名 | 診療時間 | 電話受付時間 | 住所 | 休診日 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
KM新宿クリニック | 11:00~19:00 | 10:30~19:00 | 東京都新宿区歌舞伎町2-46-5 KM新宿ビル8F | 年中無休(年末年始を除く) | 03-5272-0212 |
KM銀座クリニック | 東京都中央区銀座1-16-1 東貨ビル7F | 月・木・年末年始 | 03-6825-5561 |
KMクリニックの脱毛プランと料金
KMクリニックの人気の脱毛プランとその料金についてご紹介します。
全身脱毛
全身脱毛は最も人気のあるプランです。KMクリニックの全身脱毛は4種類あります。
- 全身脱毛(顔・VIOを除く)
- 全身脱毛+VIO
- 全身脱毛+顔
- 全身脱毛+顔+VIO
全身脱毛の照射部位は両ワキ/胸/上腕/お腹/すね・ふくらはぎ(ひざ含む)/指(足・足の甲)/腕(肘下・肘含む)/指(手・手の甲)/太もも/背中/尻となっています。ここに「VIO」「顔」の脱毛を付けることで料金が変わります。
全身脱毛には「お得コース」というものがあり、特別価格で脱毛することができます。お得コースと通常料金、それぞれの全身脱毛の価格は以下の通りです。
プラン名 | 全身(顔・VIO除く) | 全身+VIO | 全身+顔 | 全身+顔+VIO |
---|---|---|---|---|
お得コース | 198,000円 | 248,000円 | 248,000円 | 288,000円 |
通常コース | 280,000円 | 340,000円 | 340,000円 | 400,000円 |
お得コースは初めての契約の場合に適応されるコースです。最も安い全身脱毛でも10万円・VIOと顔脱毛を含む全身脱毛の場合は約12万円も安くなります。初回限定ではありますが、非常に安く契約できるのでぜひ活用しましょう。
全身脱毛の場合は、上半身・下半身それぞれに1時間~1.5時間がかかります。基本的には日にちを分けて施術することになります。
人気の脱毛セットプラン
KMクリニックでは独自のセットプランがいくつか用意されています。中でも人気の脱毛セットプランについてご紹介します。
腕ワキセット
両ワキに加えて、上腕・腕・指が脱毛可能なプランです。ワキは10分、腕は全部で30分程度の時間がかかるので合わせて40分ほどの照射時間がかかります。
カウンセリングと合わせて1時間弱ほどかかると考えておくといいでしょう。
プラン名 | 1回 | 5回コース |
---|---|---|
腕ワキセット | 45,000円 | 90,000円 |
足セット
足セットは太もも・すね・ふくらはぎが脱毛できるコースです。指や足の甲を脱毛したい場合は、別途一部位ずつの契約が必要です。
照射時間は45分~1時間ほどかかります。場合によっては太ももだけ・ふくらはぎだけといったように部位を分けて施術することも可能です。
プラン名 | 1回 | 5回コース |
---|---|---|
足セット | 50,000円 | 100,000円 |
全顔セット
ほほと口周り(鼻下・アゴも含む)が脱毛できるのが全顔セットです。額や鼻は粘膜に近くなるため、脱毛ができません。
照射にかかる時間は30分ほどで、カウンセリングなどの時間を含めると全部で1時間くらいの所要時間で脱毛ができます。
プラン名 | 1回 | 5回コース |
---|---|---|
全顔セット | 30,000円 | 80,000円 |
VIOセット
VIOセットコースはVラインは全体ではなく、ビキニラインのみの施術となります。
水着を着る時などのラインが気になる方にオススメです。VIOは全部で30分程度の施術時間で脱毛が可能です。
プラン名 | 1回 | 5回コース |
---|---|---|
VIO(V全体を含まない) | 60,000円 | 75,000円 |
全て脱毛したい場合は、「V全体」を追加する必要があります。
KMクリニックで使用している脱毛機器
KMクリニックでは、ハヤブサ脱毛と呼ばれるドイツ生まれの脱毛機器を使用しています。
日本でも数台しか取り扱っていないのでこの脱毛機器での脱毛を希望してKMクリニックを選んでいる方も多いです。
ハヤブサ脱毛とは?
ハヤブサ脱毛とは、メディオスターNextという脱毛機器を使用した脱毛方法です。いち早くこの機種を取り入れたのがKMクリニックだと言われています。
他の脱毛機器とは仕組みが違っており、以下のようなメリットがあると言われています。
- 毛が硬くなる「硬毛化現象」が起きにくい
- 産毛もケアできる
- コラーゲンが生成される作用があり、美肌効果が得られる
- 肌へのダメージが少ない
- 毛周期に関係なく脱毛できる
- 短時間で脱毛できる
- 痛みが少ない
他のクリニックでは取り扱ってはいるものの、条件を満たしていないとメディオスターNextが使えなかったり、追加料金が必要となるケースもあります。
しかしKMクリニックではこの1機種だけなので追加料金などは必要ありません。
痛みの少ない脱毛機器
ハヤブサ脱毛の特徴で最も注目されているのが「痛みが少ない」という点です。
強い熱を与えて脱毛するのではなく、温度の低い熱を当てて脱毛するので肌へのダメージが少なく痛みがほとんどありません。
さらに冷却機能も付いているので、痛みを軽減させることが可能。
実際に口コミなどでも「痛みに弱いが、大丈夫だった」「本当に痛みを全く感じなかった」「サロンより痛いと聞いていたが、痛くなくて拍子抜けだった」という意見が多くみられました。
施術時間が他の脱毛機器よりも早い
1回の施術時間がワキ脱毛なら10分程度と非常に短い時間で終わります。
さらに毛周期に関係なく脱毛できるので脱毛に通う間隔も2ヶ月以上空ける必要がありません。
施術時間・通う期間ともに他の脱毛機器を使った場合に比べて非常に早くなっています。
そのため、脱毛を早く終わらせたい方や1回の施術に時間をかけられないという方に人気があります。
脱毛完了までの期間・回数と通う期間
多くの患者が4回~6回の施術で効果を実感しているようです。
また、コース5回コースしか用意されていません。1回ずつ脱毛する方も多いのですが、5回コースならかなりお得に脱毛することが可能です。そのため、5回を目安に脱毛が完了すると考えておくといいでしょう。
実際に口コミなどでも5回で満足のいく結果になったという声が多くみられました。
基本は2ヶ月~3か月間隔・希望により1か月間隔で施術も可能!
効果を最大に得るためには、2ヶ月~3か月空ける必要がありますが、ハヤブサ脱毛は毛周期に関係なく脱毛が可能となっています。
そのため2ヶ月~3か月などの間隔をあける必要が無く、1回あたり最低約1か月程度の間隔を空ければ脱毛を行うことが可能です。
クリニックでは効果を十分に得たいのであれば2ヶ月~3ヶ月期間を開けたほうが良いと推奨していますが、早くしたい場合は1か月でもよいとしています。
間隔を十分に開けた場合よりも効果が少し劣るものの、他の脱毛機器に比べて早く脱毛完了まで進めることができます。
最短4か月~半年ほどで脱毛できる
KMクリニックでは5回コースが主流です。2ヶ月~3ヶ月間隔の場合は10か月~1年ほどかかります。
しかし脱毛の間隔を1か月にすれば最短4か月で脱毛が完了するとされています。
実際に4ヶ月で脱毛完了した人もいるようですが、口コミなどをチェックしたところ、実際には5か月から半年ほどで脱毛完了したという意見が多くみられました。
全身脱毛なら最短10ヶ月で完了するケースも
全身脱毛など2回に分けて施術する必要のあるコースの場合は、最短で10ヶ月で脱毛が完了した人もいます。
他のクリニックでは早くても1年〜1年半程度かかるケースが多いので、いち早く脱毛を終わらせたい方には最適です。
予約の取りやすさ
口コミなどを徹底的に調査しましたが、予約が取りづらいという意見はほとんど見られませんでした。様々な工夫により予約が取りやすくなっているようです。
以前は新宿にある「KM新宿クリニック」しかありませんでしたが、今は銀座に「KM銀座クリニック」もできているのでさらに予約が取りやすくなっているようです。
ネットでの再予約フォームあり
電話での予約はもちろんのこと、KMクリニックのサイトにある予約フォームから、初診・再診それぞれの予約が可能です。
1か月前から予約を取ることができます。希望日は第1希望から第5希望まで入力することが可能となっています。
Twitter・Facebookで随時空き状況を発信中
公式のTwitter・Facebookがありますが、どちらともで空き状況の情報が随時発信されています。
こまめに情報が発信されているので、急に予定が空いたときなどはチェックしてみるといいでしょう。
Tweets by KMshinjuku
VIOの照射範囲
KMクリニックのVIO脱毛はセットコースと部位別、それぞれ合わせて複数のコースがあり、それぞれ照射範囲が違います。
どのコースがどの範囲になっているのか詳しくご紹介します。
Vラインはコースによって違う
VIOのセットコースはVライン(パンツからはみ出るサイドのライン)のみで、全面は脱毛できません。
全体を脱毛したい場合や、デザインをしたい場合は「V全体」という部位を選びましょう。
ハイジニーナにしたい場合は「V全体」を選ぶ必要がある
Vラインの全体を脱毛したい場合は、「V全体」というコースを選ぶ、または追加する必要があります。「V全体」の料金と、VIOセットにV全体を追加した場合の料金は以下の通りです。
プラン名 | 1回コース | 5回コース |
---|---|---|
V全体 | 40,000円 | 60,000円 |
VIOセット | 60,000円 | 75,000円 |
合計 | 100,000円 | 135,000円 |
Iラインは粘膜部分以外・Oラインは肛門周辺2㎝
Iラインは粘膜ぎりぎりまで施術してもらえます。Oラインは肛門の周辺およそ2㎝の範囲で脱毛可能です。
生理・産後の脱毛について
生理中の脱毛が可能かどうかや、産後どのくらいで脱毛が再開できるのかはクリニックによって違います。
KMクリニックではどういった対応をしているのかご紹介します。
生理中はVIO以外なら脱毛可能
生理中は、VIOは脱毛ができません。しかしそれ以外の部位なら脱毛することが可能です。
ただし生理中は肌がデリケートになっているので、通常よりもトラブルが起きやすいことを承知しておきましょう。
KMクリニックで使用する脱毛機器は肌へのダメージが少ないので他のクリニックでの脱毛に比べると生理中でもトラブルが起きにくいと考えられます。
前日の午前中まででないとキャンセルできない
前日の午前中までにキャンセルの連絡を入れなければ、1回分が消化されてしまうので要注意。
VIO以外の部位なら問題ありませんが、VIOで契約する場合は生理予定日に被らないように予約しておきましょう。
もし生理になった場合も、前日の午前中までに連絡しておけば問題ありません。
産後は授乳が終わってから
産後は授乳中もホルモンバランスが通常とは違うため、授乳後の脱毛再開が推奨されています。
胸以外の場所の脱毛なら申告しなければ授乳中であることは解らないと思いますが、トラブルを防ぐためにも念のため授乳が終わってからにすることをオススメします。
有効期限は3年と長めに設定されている
KMクリニックでは、脱毛の有効期限は3年と決められています。そのため、コース契約をした場合は契約から3年以内に終了させなければなりません。
他のクリニックでは1年など有効期限が短く設定されている場合もあるので、比較的長めの有効期限と言えるでしょう。予約も取りやすいですし、1か月単位で通うことも可能。5回コースしかないので基本的には普通に通えば1年前後で完了する場合がほとんどです。
そのため、脱毛に通っている途中で妊娠が発覚しても3年を超える可能性は少なくなります。期間中に通うために無理をして生理になってもキャンセルしないでおくといった必要もありません。
KMクリニックの未成年の脱毛について
未成年でも脱毛が出来るのかどうか、KMクリニックではどういった対応をしているのかご紹介します。
親の同意書が必要
具体的に「何歳から」と決まってはいませんが、未成年が脱毛をする場合は親の同意書が必要となります。
公式サイトからPDFファイルで同意書がダウンロード可能です。保護者に記載をしてもらい、カウンセリングの際に同意書を持っていきましょう。
KMクリニックのメンズ脱毛について
KMクリニックでは男性向けのメニューも用意されています。
女性は「他の男性客と顔を合わせたくない」と思うことがあるかもしれませんが、完全個室なので他の患者と顔を合わせることは少ないので安心できます。
KMクリニックでは痛みが少ないメディオスターNextを使ったハヤブサ脱毛を行っています。そのため痛みが強くなりがちなヒゲ脱毛も安心して行えると人気です。
男性向けの人気脱毛メニューと料金は以下の通りです。
プラン名 | 1回コース | 5回コース |
---|---|---|
ヒゲ全体 | 42,000円 | 52,000円 |
ヒゲ(鼻下) | 14,000円 (トライアル価格3,000円) |
30,000円 |
ヒゲ(アゴ) | 14,000円 | 30,000円 |
すね・ふくらはぎ | 30,000円 | 72,000円 |
両わき | 6,000円 | 18,000円 |
鼻下のみ、初回は1回3,000円というトライアル価格で脱毛することが可能です。また、初診料2,000円・再診料1,000円が必要となります。
タトゥーでも脱毛できる?
基本的にタトゥーの部分はどの脱毛器でも火傷のリスクが高まるので照射ができません。KMクリニックでの詳しい対応方法について調べました。
タトゥーから3㎝空けて照射する
脱毛機器が色素に反応する可能性があるので、タトゥーがある部位から3㎝以上空けて照射をすることになります。
除去をした場合は、除去してからしばらくたって肌の状態が良ければ脱毛が可能なケースもあるようです。タトゥーを除去してその部分を脱毛したい方はカウンセリングの際に相談してみましょう。
写真撮影について
脱毛クリニックでは、脱毛効果の比較のために脱毛前に写真を撮ることがあります。KMクリニックではどのように対応しているのか調査しました。
写真撮影は行っていない
KMクリニックでは比較のための写真撮影は行われていません。
写真が無いので照射漏れの証明をするときや、トラブルがあったときに問題が出るのでは?と思う方もいるでしょう。しかし口コミなどを調査したところ、照射漏れに対応してもらえなかったといったトラブルは見られませんでしたし、トラブルが起きているといった声もありませんでした。
写真撮影がなくても問題なく脱毛している方が多いので安心していいでしょう。
スタッフの対応について
口コミや体験談などを徹底的にチェックし、スタッフの対応について調査しました。
看護師の腕と対応の評価は高い
口コミなどではスタッフの対応についてのクレームなどはなく、良い評価が目立ちました「ベテラン看護師さんで腕が良かった」「技術が高いと思う」といった声も多くみられました。
勧誘などもなく、比較的あっさりした接客
サロンのような手厚い接客ではなくあっさりしているという意見もありましたが、対応が悪いということは無いようです。無駄がなく、施術時間も短くて済むので良いという評価もありました。
接客があっさりしているからか、勧誘が全くないという意見も多かったです。サロンなどで勧誘を受けてイヤな思いをした方や勧誘を断るのが苦手な方にはオススメです。
あっさりしていると言われてはいますが、問い合わせの際の電話対応なども非常に丁寧で態度が悪いということはありませんでした。丁寧な接客ながらも「営業」のような雰囲気が無いので、好感が持てるという意見が多くなっているのだと考えられます。
KMクリニックの解約・休止制度
脱毛のコース契約をして、途中で解約や休止しなければならなくなった場合、KMクリニックではどのような対応をしているのかご紹介します。
契約期限が3年なので休止・解約の必要性は低い
上記でもご紹介したように、脱毛の有効期限は契約から3年となっています。そのため、妊娠や病気などで長期間通えなくなっても3年を超えることがなければ解約や休止をする必要はありません。
もしどうしても3年を超えそうだという場合は一度相談してみるといいでしょう。
解約の際は手数料が必要
解約をする際は、支払方法によって最大2万円の手数料がかかります。
手数料は実際にどんなコースをどんな支払い方法で契約するかによって変わるため、人によって金額が大きく違ってきます。
気になる方はカウンセリングの際に、自分のプラン・支払い方法ではどういった金額になるのか確認しておきましょう。
返金はされないので要注意
KMクリニックではコースの途中で解約しても残りの分が返金されることはありません。他のクリニックでは解約手数料が不要で返金制度があるケースが多いので不便に感じる方も多いでしょう。
しかしKMクリニックでは基本的には1回コースと5回コースしかありません。5回コースは非常に安価に設定されていて2回通えば元が取れるような価格設定になっています。そのため、返金されなくても損失が大きくなることはありません。
もし途中で解約することになっても1回ずつ契約するより5回コースで契約したほうが圧倒的にお得なので、多くの人が5回コースを選んでいます。
それでも「途中で通えなくなる可能性があるので不安」だという場合は1回ずつ契約したほうが良いでしょう。
脱毛料金の支払い方法
KMクリニックでは3種類の支払い方法が選べます。
現金一括払い
現金払いの場合は一括払いしか選べません。1回ずつのコースを選んだ場合や、ワキ脱毛など比較的安価なプランを選んだ場合は手数料などが発生しない現金払いがオススメです。
クレジットカード
クレジットカードも一括払いのみ対応可能です。ですが、一括で支払っておいた後、カード会社の方で分割やリボに設定しなおすことも可能です。使えるカード会社は以下の通りです。
JCB・VISA・MASTERCARD・ダイナーズ・AmericanExpress・Orico・セゾンカード・OMC・JACCS・DCカード・UFJ・Nicos・Lifecard・アプラス・TS3
医療ローン
医療ローンを活用すれば、分割払いで契約することが可能です。カウンセリング予約の際に医療ローンを希望していることを伝えておきましょう。
来院時に審査や申し込み手続きを行う必要があります。カウンセリングの際に身分証明書・支払用の通帳・通帳の登録印を持っていきましょう。
KMクリニックのお得なキャンペーン
KMクリニックで行われているお得なキャンペーンについてご紹介します。
常時行われている「お得コース価格」
全身脱毛のプランでは、常時「お得コース」と呼ばれているキャンペーン価格が設定されています。これは初めて契約する人向けで1人1回限りのお得なキャンペーン価格です。
通常よりもかなりお得なので初めて契約する方はチェックしておきましょう。
紹介特典で初診料または再診料が無料に
友人・知人を紹介すると、紹介された人は2,000円の初診料が無料。紹介した人は1,000円の再診料が1回分無料になります。
脱毛以外でかかる費用
脱毛のコース料金以外でかかる費用についてご紹介します。
初診料・再診料が必要
脱毛料金とは別途で初診料2,000円・再診料1,000円が必要となります。
VIO脱毛が不安なら有料の麻酔が使える
使用されているメディオスターNextは痛みが少ない脱毛機器ですが、VIO脱毛が不安な場合は5,000円で麻酔を使用することが可能です。
KMクリニックではお試し照射できる?
KMクリニックでは脱毛の際にテスト照射が出来るのかどうかを問い合わせてみました。
無料のテスト照射は行っていない
他のクリニックでは無料でテスト照射を行っているケースもありますが、KMクリニックではテスト照射は行われていません。
使用機器であるメディオスターNextは肌へのダメージが比較的少なく、トラブルが起きる可能性も低いのでテスト照射をする必要性はあまりないようです。
2,000円でテスト照射ができる
希望すれば、2,000円で肌に合うかどうか・痛みはどんなものなのかといったテストを受けることができます。試してみたいという場合は、カウンセリングの際に事前に申請しておいた方がいいでしょう。
カウンセリングの最中に「テストをしてみますか?」と聞かれて実際にテストをしてみたという方もいるようです。
当日の照射は可能?
テスト照射であればカウンセリングの後に照射を行うことが可能です。
また、当日に契約した場合は1回目の脱毛を当日にできる場合もあります。ただし当日に脱毛できる可能性があるのは部位別に契約した際やワキ脱毛など時間がかからない部位のみ。全身脱毛は必ずカウンセリングの人は別日に予約を取って施術を受けることになります。
まとめ:KMクリニックの総合評価
KMクリニックはメディオスターNextを使ったハヤブサ脱毛が最も特徴的です。口コミの多くは「痛くなかった」「効果を早く実感した」「脱毛完了までの期間が早かった」といった声でした。
返金システムがない、解約手数料がかかるといったデメリットもあります。しかし解約する予定が無い場合なら特に問題になることは無いでしょう。
こういった特徴や口コミなどの調査をまとめると、KMクリニックは以下のような方にオススメです。
- 東京都内や関東に在住している
- 早く脱毛を完了させたい
- 短い期間で通いたい
- 勧誘が苦手なのであっさりした接客のクリニックが良い
- 痛みに弱いので痛くない脱毛機器を使ってほしい
- 1回の脱毛にかかる時間をできるだけ短くしてほしい
- 予約の取りやすいクリニックが良い
- 脱毛しながら美肌効果も得たい
脱毛完了までの期間を早くしたいという方や、最新機種であるメディオスターNextを使った脱毛をしてみたいという方には特にオススメです。
他のクリニックでもメディオスターNextを取り扱っているところがありますが、追加料金が必要だったり、男性のヒゲ脱毛でしか使用されないといったケースもあります。それに比べると安い価格でメディオスターNextを使用できるという点が魅力的です。
ただし接客やサービスの面では他のクリニックに劣る点もあります。他のクリニックとも比較して検討してみるといいでしょう。